21時からのアクティビティ

30代のサラリーマンのブログ。好きなモノ、インテリアを中心に日々の生活を綴っています。

ユニットバス TOTOサザナを2年半使用した率直な感想

こんばんは!

 

本日は、我が家のユニットバスである、TOTOサザナの使用感について、記事にします^^

使用し始めて約2年半、良い点も悪い点もあるので、自分用メモの意味も込めてまとめます!

f:id:punthx:20200329185709p:plain

ユニットバス TOTOサザナを2年半使用した率直な感想

まずは仕様から

f:id:punthx:20200329185742j:plain

入居時の写真です。

 

まずは、仕様から

大きさ:1坪サイズ

型式:Tタイプ

浴槽:ラウンドタイプ(ステップ付き)

カラー:壁クレアライトグレー(鏡面) カウンター黒 床ライトグレー

オプション:魔法びん浴槽、節水シャワー、引き戸、ノコリ~ユECO

 

殆どは、標準仕様のままで、少しだけオプションを追加しました。

ノコリ~ユECOは、浴槽のお湯を洗濯機で使える機能なのですが、知らないうちに勝手についていました^^;

今のところ、1回も使っていないので、使用感は不明です汗

 

良かった点

①大きさ

工務店の標準仕様が1坪タイプだったので、この大きさを選びました。

大きさは他にも1.5坪や1.25坪タイプがあって、子供2人入れるなら大きいほうが良いかも?と最初は考えましたが、

結果的に、この1坪タイプがベストでした!

理由は、次の2点で、

・これ以上の大きさになると床面の掃除ができず、綺麗に保てないこと

・子供2人が同時に浴槽から出て、体を洗うことがない(どちらかは浴槽に浸かっている)こと

 

今は、子供2人と私or妻で入ることがありますが、

子供が成長したら個別で入ることになるので、これ以上の大きさは必要ありません。

 

 

②ほっカラリ床

ほっカラリ床は、写真のようなイメージで、

f:id:punthx:20200329192657j:plain

画像は、メーカーからお借りしています。

クッション性、断熱効果、滑りにくい、乾きやすい等の、

効果を持った床材です。

クッション性のイメージは、畳をもう少し柔らかくした感じで、

膝をついた状態で子供を洗っていても、全然膝が痛くなりません^^

他の効果も、宣伝通りで非常に良いと思います!

 

ただ1点、気になるところが、色んな使用者からのレビューをネット上で見ると、3年経過したくらいからヒビ割れが出てきた、といった話があります。(我が家は今のところ出ていません)

我が家は使用を開始して、もうすぐ3年になるので、経過を注視していきたいと思います!

 

③浴槽

まずは、浴槽の形で、

f:id:punthx:20200329194006j:plain

画像は、メーカーからお借りしています。
ステップ付きにして本当に良かったです。

効果としては次の3点で、

・浴槽の容積が減り節水できる

・子供が椅子代わりに腰掛けられる

・子供が一人で浴槽から出てこられる

子供が小さいうちは、特に重宝することでしょう!

 

また、魔法びん浴槽も効果があって、

特に実感したのが、オキシ漬けをした時です。

我が家の場合、お風呂後残った湯でオキシ漬けをして、朝まで漬けておくことが多いのですが、

保温機能を切った状態であっても、朝までお湯の温かさが残っていたのにはビックリしました!

今後、入浴の時間がバラバラになってきた場合でも、効果を発揮してくれることでしょう^^

 

④引き戸

f:id:punthx:20200329195207j:plain

脱衣場も浴室も、そこまで広くないので、省スペースで開閉できる引き戸は、採用して正解でした!

開閉するとき、扉の向こう側にいる人に、当てることがない点も良きです。

 

悪い点

①寒い

以前にも紹介したとおり、我が家の浴室はとにかく寒いです。

現在は、ある改造を施したので、多少マシになったものの、一般的な浴室よりも寒いと思います汗

以前の記事はこちら

www.punkymen24.com

この寒さは、施工方法の問題もあるので、一概にサザナが良くないという話ではありません。

ただ、仕様を決めていたあの頃に戻れるのなら、

オプションで、断熱材パック、浴室暖房を導入すれば良かったです^^;

(そもそも工務店の施工方法を確認しておけば良かった。。)

 

②リモコンの操作性

給湯温度を変更するとき、浴室、キッチンどちらかにしか変更する優先権がありません。

例えば、優先権がない側から給湯温度を変更する場合、わざわざ、優先権がある側まで移動し、優先ボタンを押す必要があります。

恐らく安全上の配慮かと思いますが、他にやり方がなかったのか疑問です!

我が家の場合、通常は浴室に優先権を持たせているので、キッチンでオキシ漬けする時が少し面倒です。

 

③カウンターの色

最初の写真どおり、カウンターの色は黒を選びました。

グレーの壁、床に対してアクセントになるかな?

と軽い気持ちで選んだものの、とにかく汚れが目立ちます涙

シャンプー等の泡が乾いて、跡に残るんですよね。

綺麗に保とうとするのなら、毎日掃除するか、泡が出るような物を置かないようにするしかありません。(最早、カウンターの意味がなくなるような気もしますが)

 

まとめ

良い点、悪い点、サザナ以外にもありえる点がいくつかありました。

サザナに特質したものを挙げるのであれば

ほっカラリ床、リモコンの操作性でしょうか。

 

使用し始めて2年半程、

今のところ、故障はなく不具合も出ていないので、総合すると良いユニットバスなのだと感じます!

寒さについては、後で変更がきくような問題ではないので、

現在、建築を検討されている方は、ユニットバスの仕様だけでなく、工務店の施工方法までよく確認し、決めるのが大事だと考えます。

 

本日は以上となります!

それでは、また明日!

 

記事が良かったらポチっとお願いします!

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村