こんばんは!
本日は、私が「気になるモノ」と題して、記事にしたいと思います^^
私は基本的に物欲全開で、欲しい物が常にあるタイプです。
気になる物を見つけては、携帯にメモし、
小遣いを貯めては、コツコツ収集していくのが楽しみだったりします!
今回は、その中でも以前から「気になるモノ」について紹介します^^
PCスピーカー「harmankardon SoundSticks」
harman kardon社のSoundSticksです。
通称「クラゲ」と呼ばれる、このスピーカー。
現在、販売されているBluetooth搭載モデルは第三世代です。
第三世代は2012年発売なので、最新モデルとはいえ結構古いですね。
デザインは、初代のデザインを踏襲しており、
初代が販売されていた2000年初頭から20年近く経っているにも関わらず、美しく洗練されています。
そのデザインの美しさから、ニューヨーク近代美術館に永久収蔵品として展示されているとか!
私がSoundSticksの存在を知ったのは10年くらい前で、とあるブロガーの方が使っているのを見て、そのデザインの秀逸さに衝撃を受けました!
その当時から現在までずーーっと憧れの存在で、Amazonの欲しい物リストに入りっぱなしになっています。(ハヤクカエヨ!)
スペックは以下とおり、
最大消費電力:総合40W(サテライト:10W×2、ウーファー:20W×1)
周波数特性:44Hz~20kHz
Bluetooth規格が古いので、3.5mmの有線で繋いだほうが良さそうです。
音質については、私も生で聴いたことがないのでレビューはできませんが、
Amazonのレビューで☆4.4なので悪くないと思われます。(デザイン込みの☆かもですが、音質について言及されている方にも好評なようです!)
お洒落なPCスピーカーを探していて、音質にも拘りたい方にはお勧めできる一品かと思います!
私も早く「クラゲ」を入手して、サイドシェルフに設置したいところです!
それでは、本日はこのへんで!
記事が良かったらポチっとお願いします!