21時からのアクティビティ

30代のサラリーマンのブログ。好きなモノ、インテリアを中心に日々の生活を綴っています。

スマートスピーカー(AmazonEcho、GoogleHome)の最適な使い方

こんばんは!

 

本日はスマートスピーカーの最適な使い方についてお話します!

 

我が家では2年と少し前に、初めてスマートスピーカーを購入しました。

はじめは興味本位で購入したものの、今では生活になくてはならない存在となっています!

そんな我が家の、スマートスピーカーの使い方について紹介したいと思います^^

f:id:punthx:20200317205948j:plain

キッチンに設置してあるAmazonEcho第二世代

スマートスピーカーの最適な使い方

我が家の構成

2年と少し前、最初に購入したのは、AmazonEcho第二世代でした。

当時は、Amazonからエントリーした人しか購入できず、物珍しさがありましたが、今では度々セールをやっていて、かなり入手し易くなりましたね^^

セールがある度に悩んでは購入し、

現在、我が家にはAmazonEchoDot第三世代が2台追加され、合計3台も設置されています!

置いてある場所は、キッチン、自室、寝室です。

 

スマートスピーカーでできること

できる事は本当に色々とあります。

その中でも、我が家が実際に使っている機能がこちら

  • タイマー機能
  • 天気予報
  • 家電の操作
  • 音楽を流す
  • Bluetoothスピーカー

それぞれを紹介すると、

 

タイマー機能

例えば、

「アレクサ、タイマー3分かけて」と言うと、

3分のタイマーをかけてくれます。

この機能、すご~く地味に思われるかもしれませんが、料理していて両手が塞がっているときにタイマーをかけられるので物凄く便利です!

正直、ハンズフリーのタイマー機能だけでも、購入する価値があると思っています。

もちろん、アラーム機能もあるので目覚ましに使うこともできます。

 

天気予報

丁度良い時間に天気予報がやっていないときでも、音声で天気予報を知らせてくれるので忙しい朝に重宝します。

位置情報から周辺地域の天気予報を知らせてくれるところもグッドです。

 

家電の操作

この機能は、スマートスピーカー単体では使えません。(家電自体がWiFi機能を持っていれば使えます。)

別に、赤外線を飛ばせる「家電リモコン」と呼ばれる機器を設置すると、WiFi機能を持っていない家電でも操作できるようになります。

 

我が家では、リビングと自室に「家電リモコン」を設置して、

エアコン、テレビ、照明を操作できるようにしています。

過去記事でも自室の環境を紹介しています。

www.punkymen24.com

 外部からエアコンのオンオフができるようになるので、帰宅する前に、部屋が快適な温度になるよう調節することができます!

 

 

音楽を流す

AmazonEchoの場合、AmazonPrime会員なら100万曲、AmazonMusicに加入していれば4,000万曲聴くことができ、

曲を選ぶことはできませんが、Spotifyと連携すると無料で好きなアーティストの曲を聴くことができます^^

最近は、子供が「アナと雪の女王2」に夢中なので、アナ雪のサウンドトラックを流したり、

妻も私も結構音楽を聴くので、好きな音楽を流して楽しんでいます。

 

Bluetoothスピーカー

 意外と忘れられがちなこの機能。

実は、スマートスピーカー自体がBluetoothスピーカーになります。

私の使い方としては、自室にあるテレビとAmazonEchoDotをBluetooth接続し、テレビの音声を枕元のAmazonEchoDotから流すようにしています。

家族が寝静まったときでも、最小の音量でテレビを見ることができたりします^^

 

f:id:punthx:20200317205914j:plain

キッチンに設置してあるAmazonEcho第二世代

まとめ

最初は、興味本位で購入したスマートスピーカーでしたが、現在では無くてはならない物として我が家に君臨しています!

私の妻は機械に少し弱いところがあり、購入した当初は扱いに難色を示していました汗

それでも、声をかけるだけで反応するという操作性の高さから、現在では、私より使っているんじゃないかってくらい、気に入って使ってくれています^^

 

子供も、私たちが使う姿を見て、

「アレクチャ、アレクチャ」と頑張って声をかけているものの、活舌が悪いのか、今はまだ反応してくれません笑

 

AmazonEchoDotなら、セール等安いときで3千円程で購入することができます。

興味がある方は、まずエントリー機として購入してもらうと、安価でスマートスピーカーの良さを体感できます!

極端な話、ハンズフリータイマーとして使うだけでも、損はないと思います笑

 

 

 それでは、本日はこのへんで!

 

記事が良かったらポチっとお願いします!

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村